2010年8月22日日曜日

googleで検索

ホームページを開設して早いもので9年。
「月のひかり」というサイト名で立ち上げました。
たまに夜空を見上げて月を見るような感覚で見てもらえたら
いいかな、と思って名付けました。
当時はまだブロードバンドではなかったし、パソコンも
高速ではなかったと思う、まして専用ソフトで作ってアップする
というものだった。それでもこれからはネットでの情報化が進むと
感じていたので、個人としてのサイトも必要と思い、つくり始めました。
まあ、新しもの好きということもあったのですけど。
その後一年もしないうちにネットワーク化が進んだように思います。
やきもの好きの人はやはりネットでも検索されますし、個展でも
ホームページを見ました、という方がちらほら出だしました。
それがうれしくて当時のボクのホームページで
今でいうブログのような更新の仕方をして
できるだけ興味をもっていただこうと工夫もしました。
画面構成のデザインも凝ったりして。
そのなごりが  http://www.h3.dion.ne.jp/~k-katsu/  このホームページ。
プロバイダー付属のサーバーに乗っかっているホームページです。
いまではあまり更新してないですけど。

4年ほど前にアドバイスを受けて、別サーバーにドメインを獲ってはどうかと
いうことで、もうひとつのホームページを立ち上げました。
それが  http://www.kako-katsumi.com/  これ。
これはテンプレートまで作ってもらって、写真や展覧会情報を更新しています。
それでも、たまにの更新で日常的に更新しているのはこのブログです。
ブログもいまは当たり前の世界になりましたが、あまりにも氾濫していて、
どこのブログがいいかなんてのはわかりません。
ボクの場合はある人のブログがここだったので、ここで作ったというだけです。
深い意味は無し。

いまは検索にいかに引っかかるようにするかを、SEO対策というらしいですけど。
ホームページを持ち始めたころは、やはり気になるところだったのでカウンターなど
をつけてました。しかし、今はカウンターもアクセス解析なるものも、まったく
付けてないですし、ブログに関しても、コメントすら受けてないです、
まさに書きっぱなし。

ボクたちのような個人で仕事をしている人はおそらく個人名で検索を
されることが多いことと思いますので、SEO対策っていわれてもピンとこないのです。
あとは漠然と陶芸家で検索されることぐらいかな、とドメインを獲ったときに
話をしていたくらいです。

それがどうでしょう、先日静岡の5年生からお手紙をもらったのもあったので、
どこでボクを、と考えたら、やはりネットで、ということでした。
そこでGoogleで「陶芸家」と検索してみたら、一枚目にボクのサイトが載ってるでは
ないですか、これにはビックリです。
ちなみのYahoo!ではぜんぜんなのです、このちがいは何故だかわかりませんが、
9年前に立ち上げたころからくらべると、すこしは多くの方に見ていただけているのかな。

これからも、すこしずつ、書いていきたいと思いますので、お付き合いのほど
よろしくお願いいたします。